Instagram
LINE公式アカウント
Instagram LINE公式アカウント
電話TEL LINE公式アカウントLINE予約 WEB予約Instagram

お知らせ

暑い夏を乗り切る!コウネ飯の新しい楽しみ方を模索中です

2025/06/11



皆さま、こんにちは。きっぽです。

梅雨入りとなり、これから本格的な夏がやってきますね。

暑い季節になると「食欲がなくなってしまう」というお声をよくいただきます。

そこできっぽでは、夏でも美味しく食べやすいメニューの開発に取り組んでいます。



コウネ飯がお茶漬けに!?新たな発見


現在、当店の人気メニュー「コウネ飯」をベースにした新しいアレンジを試行錯誤しています。

そんな中で発見したのが、なんと「コウネ飯のお茶漬け」です!

コウネの旨味と、さっぱりとしたお茶漬けの組み合わせが絶妙で、暑さで食欲が落ちがちな夏でも、するすると食べられる一品になりました。



さらなるアレンジを検討中


現在検討中のアレンジアイデアは:

  • お茶漬けに季節の薬味やトッピングを加える
  • コウネ飯をおむすびにして、香ばしく炙る
  • 夏野菜との組み合わせ

など、様々な方向性で試作を重ねています。



皆さまのリクエストをお待ちしています!

「夏はこんなものが食べたい」
「きっぽのこれを食べてみたい」
など、皆さまからのリクエストを大募集中です!

  • さっぱりとした味付けのメニュー
  • 冷たくても美味しい料理
  • 夏バテ防止になる栄養満点メニュー

など、どんなアイデアでも結構です。

私たちは皆さまの「食べたい!」にお応えできるよう、日々努力を重ねています。

InstagramのDMや店頭で、お気軽にご意見をお聞かせください。



営業情報

きっぽ
〒733-0023
広島県広島市西区都町41-2
TEL: 090-1189-7267

営業時間
水曜日〜土曜日 11:00〜18:00(L.O.17:00)
※L.O.以降はテイクアウトのみ

定休日
日曜日・月曜日・火曜日
※営業日が祝日の場合は営業いたします


これからも「きっぽ」は、広島の皆さまに愛される味を追求してまいります。

新メニューの完成を、どうぞお楽しみに!




#広島グルメ #広島ランチ #西区ランチ #コウネ飯 #夏メニュー #新メニュー開発中

お車でお越しのお客様へ|きっぽ近隣の駐車場のご案内

2025/06/09

いつも「きっぽ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

最近、お客様から「駐車場はありますか?」というお問い合わせを多くいただいております。

そこで今回は、お車でお越しのお客様に向けて、当店近隣の駐車場について詳しくご案内させていただきます。


🎬 動画で分かりやすくご案内

駐車場の場所や店舗からのルートを、動画でご確認いただけます。

初めてお越しの方も、この動画をご覧いただければ安心してご来店いただけます。

【駐車場案内動画】

🅿️ ご利用いただける駐車場(2カ所)

当店のすぐ近くに、便利なコインパーキングが2カ所ございます。

どちらも徒歩圏内で、お食事後もスムーズにお車へお戻りいただけます。


パーキング1:店舗から徒歩約1分

  • 場所:お店を背にして右手すぐ
  • 特徴:最も近く、雨の日でも安心


パーキング2:店舗正面の向かい側

  • 場所:店舗正面の通りを挟んだ向かい側あたり
  • 特徴:比較的空いていることが多い

※駐車料金は各パーキングの料金体系に準じます


🚗 アクセスのご案内

  • 住所:〒733-0023 広島県広島市西区都町41-2
  • 電話:090-1189-7267
  • 最寄り駅:広島電鉄「西観音町」「観音町」駅より徒歩3分


お車でお越しの際の目印

  • 西観音町電停を目指してお越しください
  • 住宅街の中にある落ち着いた佇まいの店舗です


📍 営業時間のご案内

営業時間

  • 水曜日〜土曜日:11:00〜18:00(L.O.17:00)
  • ※L.O.以降はテイクアウトのみ承っております

定休日

  • 日曜日・月曜日・火曜日
  • ※営業日が祝日の場合は営業いたします


🍲 お車でお越しいただく価値のある一杯を

長時間かけてじっくり煮込んだ自慢のテールスープは、遠方からお越しいただく価値のある味わいです。

濃厚で深みのあるスープと、それをベースにした汁そばやカレーなど、当店でしか味わえない料理の数々をご用意してお待ちしております。

週末のドライブがてら、ぜひ「きっぽ」の味をお楽しみください。


ご予約・お問い合わせ

ご来店の際は、事前のご予約がおすすめです。

  • お電話:090-1189-7267
  • 公式LINE、InstagramのDMでも承っております
  • ※当日のご予約はお電話または公式LINEでお願いいたします

皆様のご来店を心よりお待ちしております。


関連記事

テールスープのテイクアウト、どんな容器でお渡ししているの?

2025/06/06

いつも「きっぽ」をご利用いただき、ありがとうございます。

最近、お客様から「テールスープのテイクアウトは容器ですか?袋ですか?」というお問い合わせを多くいただいております。

今回は、当店のテイクアウトスタイルについて詳しくご紹介させていただきます。

袋でのお渡しにこだわる理由


当店では、テールスープを一人前ずつ専用の袋に入れてお渡ししています。

「なぜ容器ではなく袋なの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

実は、この袋でのご提供には、いくつかの理由があります。

まず、長時間じっくり煮込んだテールスープの濃厚な旨味と香りを、しっかりと閉じ込めることができること。

そして、お持ち帰りいただく際の利便性を考慮した結果、この方法を採用しました。


安心の二重密封


スープが漏れないか心配される方もいらっしゃるかと思いますが、ご安心ください。

当店では、袋の口をしっかりと二重に止めています。

これにより、お持ち帰り中の液漏れを防ぎ、安心してご自宅までお運びいただけます。


野菜も別袋でフレッシュにお届け


テールスープと一緒にお楽しみいただく野菜(人参、ネギなど)は、別の小袋に入れてお渡ししています。

これは、野菜のシャキシャキとした食感を保つため。

お召し上がりの際は、しっかりと温めたスープの中に入れていただくことで、野菜本来の食感と風味をお楽しみいただけます。


冷凍保存も可能です

実は、この袋のままで冷凍保存も可能なんです。

まとめ買いをされる方や、ストックしておきたい方にも便利です。

ただし、一点ご注意いただきたいのが、凍らせた際に袋の四隅が鋭くなり、まれに破けることがあります。

冷凍保存される場合は、袋を別の保存容器や保存袋に入れていただくと、より安心です。

また、事前にご連絡いただければ、冷凍した状態でのお渡しも可能です。

お仕事帰りに受け取って、そのまま冷凍庫へ…といった使い方もできますので、お気軽にお申し付けください。


テイクアウトのご注文について

テイクアウトのご注文は、お電話(090-1189-7267)、公式LINEにて承っております。

特に事前のご予約をいただけると、スムーズにお渡しできます。


営業時間は水曜日から土曜日の11:00〜18:00(ラストオーダー17:00)です。

17:00以降はテイクアウトのみの対応となりますので、お仕事帰りにもぜひご利用ください。


おわりに

当店のテールスープは、牛テールをじっくりと時間をかけて煮込み、旨味と栄養をたっぷりと引き出した自慢の一品です。

コラーゲンも豊富で、美容と健康を気遣う方にもおすすめです。

ご自宅でゆっくりと、または職場でのランチタイムに。

きっぽの味をお楽しみいただければ幸いです。


皆様のご来店、心よりお待ちしております。


きっぽ 
〒733-0023
広島県広島市西区都町41-2
TEL: 090-1189-7267
営業時間: 水〜土 11:00-18:00(L.O.17:00)
定休日: 日・月・火曜日

夏バテ知らずの一杯!スタミナ満点「もつ煮込み」始めました

2025/06/03



いよいよ夏本番を迎える季節となりました。

暑さで食欲が落ちがちなこの時期に、きっぽから新たなスタミナメニューが登場です。


トロトロ食感とほんのりピリ辛が絶妙なハーモニー

今週より新メニューとして加わった「もつ煮込み」は、長時間じっくりと煮込んだモツがトロトロの食感に仕上がっています。

店主のこだわりで、むつこくならないよう丁寧に下処理と調理を施し、最後まで美味しくお召し上がりいただける一品となっております。

ほんのりとしたピリ辛がアクセントになっており、白米との相性は抜群。

辛みは控えめに調整していますので、辛いものが苦手な方でも安心してお楽しみいただけます。


様々な楽しみ方で、暑い夏を乗り切る


もつ煮込みの楽しみ方は実に多彩です。

そのまま一品料理として 濃厚な旨みをダイレクトに味わえます。

一口一口、じっくりと味わってください。

白米にかけて「もつ煮込み丼」に 試作時には家族全員がこの食べ方を選んだほど!

トロトロのモツと濃厚なタレが白米に絡み、箸が止まらない美味しさです。

キンキンに冷えたビールのお供に ピリ辛の刺激とモツの旨みが、ビールの美味しさを一層引き立てます。


夏限定から定番メニューへ?

現在は「夏限定」としてご提供していますが、お客様からのご好評をいただければ、定番メニューとして常時ご提供することも検討しております。

これから本格的に暑くなる季節。

食欲がない日でも不思議とスプーンが進む、スタミナ満点のもつ煮込みで、夏バテ知らずの毎日をお過ごしください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。


きっぽ
〒733-0023
広島県広島市西区都町41-2
TEL:090-1189-7267
営業時間:水〜土 11:00〜18:00(L.O.17:00)
定休日:日〜火


※営業日が祝日の場合は営業いたします
※まずは単品としてのご提供となります

【放送情報】6/4(水)TSSライクニュースで「きっぽ」が紹介されます!

2025/06/02



いつもご愛顧いただきありがとうございます。

広島市西区都町の「きっぽ」です。


この度、テレビ放送のお知らせがございます。


📺 放送情報

放送日時: 2025年6月4日(水)15:42〜
番組名: TSSライクニュース
放送局: テレビ新広島(TSS)

当店のこだわりのテールスープやコウネ飯、そして新メニューのオリーブ牛を使った料理などをご紹介いただく予定です。


※放送時間は番組内での放送となるため、何時頃に流れるかは未定です。
また、急なニュースなどにより内容が変更となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。


当店の魅力をテレビでもご紹介

長時間かけてじっくりと煮込んだ濃厚な牛テールスープ、希少部位コウネを使った当店自慢のコウネ飯、そして新たに仲間入りしたオリーブ牛のメニューなど、きっぽならではの料理の数々をご紹介いただきます。

テレビをご覧になって気になった方は、ぜひ実際にお店でその味をお確かめください。


ご来店お待ちしております

放送をご覧いただいた後は、ぜひ当店へお越しください。

テイクアウトメニューもご用意しておりますので、お持ち帰りでもお楽しみいただけます。


店舗情報

きっぽ
〒733-0023 広島県広島市西区都町41-2
TEL:090-1189-7267

営業時間
水曜日〜土曜日 11:00〜18:00(L.O.17:00)
※L.O.以降はテイクアウトのみ

定休日
日曜日・月曜日・火曜日

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

#広島グルメ #広島ランチ #テールスープ #コウネ飯 #TSSライクニュース

きっぽに新しい仲間が加わりました!

2025/05/30



こんにちは、きっぽです。

本日は嬉しいお知らせがあります!

先日募集させていただいたパート・バイトの求人に、たくさんの方からご応募をいただきました。

お忙しい中、ご連絡をくださった皆様には心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

厳選させていただいた結果、この度ご縁がありまして、新しいパートスタッフさんが決まりました!🎉


新たな一歩へ

きっぽに新しいメンバーが加わることで、これまで以上に明るく楽しいお店になることを確信しています。

新しいスタッフさんも、当店自慢のテールスープの魅力や、丁寧な仕込みの大切さを学びながら、お客様に最高のおもてなしをお届けできるよう一緒に頑張っていけたらと思います。


変わらぬこだわり、新しい活力


当店は、長時間かけてじっくりと煮込んだ牛テールスープを中心に、身体に優しく、日常にちょっとした贅沢をプラスする料理をご提供しています。

この変わらぬこだわりに、新しいスタッフの活力が加わることで、さらに多くのお客様に喜んでいただけるお店を目指してまいります。


テールスープの濃厚で深みのある味わい、コウネ飯の香ばしさ、オリーブ牛を使った特別な一品など、きっぽならではの料理を、新しいチームでお届けしていきます。


これからもよろしくお願いします

新しいスタッフと共に、これからも皆様に愛されるお店づくりに励んでまいります。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。


これからも「きっぽ」をどうぞよろしくお願いいたします!


きっぽ
〒733-0023 広島県広島市西区都町41-2
TEL:090-1189-7267
営業時間:水〜土 11:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:月・火・日曜日

広島電鉄「西観音町」「観音町」駅より徒歩3分

【テレビ出演のお知らせ】広島ホームテレビ「ピタニュー」でご紹介いただきます!

2025/05/26





5月27日(火)17時〜放送予定

皆様にお知らせです!


このたび、広島ホームテレビの人気番組「ピタニュー」の「広島の歩き方」というコーナーで、当店「きっぽ」をご紹介いただくことになりました。


放送情報

放送日時:2025年5月27日(火)17:00〜
番組名:ピタニュー(広島ホームテレビ)
コーナー:広島の歩き方


今回は、同じく都町で頑張っていらっしゃる「しろくまびより」さんのご紹介の中で、当店も少しお邪魔させていただく形でご紹介いただきます。


都町を盛り上げていきます!

都町の活性化に向けて、地域の皆様と一緒に頑張っています。

美味しいテールスープとコウネ飯で、この街に訪れる方々に元気と笑顔をお届けできるよう、これからも精進してまいります。

ぜひ、5月27日(火)17時からの放送をご覧ください!


そして放送をご覧になった後は、ぜひ実際に都町まで足を運んでいただき、当店自慢のテールスープやコウネ飯をお楽しみいただければ幸いです。


きっぽ 

住所:〒733-0023 広島市西区都町41-2
電話090-1189-7267
営業時間:水〜土 11:00-18:00(L.O.17:00)
定休日:日・月・火


皆様のご来店を心よりお待ちしております!

#広島グルメ #テレビ出演 #都町 #テールスープ #コウネ飯

パート・アルバイトスタッフ大募集!

パート・アルバイトスタッフ大募集!

2025/05/18

この度、きっぽではパート・アルバイトスタッフを大募集することになりました。

広島の味を一緒に届けてくれる仲間を探しています。


募集内容

「きっぽ」で一緒に働いてみませんか?

広島名物のテールスープやコウネ飯、本腸ソーセージなどを提供する当店で、お客様に笑顔と美味しい料理をお届けするお手伝いをしていただける方を募集しています。

飲食業に興味がある方、料理が好きな方、人と接することが好きな方、広島の食文化に関わりたい方など、様々な方のご応募をお待ちしております。


応募方法

詳細についてお話を聞いてみたいという方も大歓迎です。

まずはお気軽にお問い合わせください。


興味のある方は、ぜひお声かけください!

一緒に広島グルメを盛り上げていきましょう。

店舗情報

  • 店名:きっぽ
  • 住所:〒733-0023 広島市西区都町41-2
  • 電話:090-1189-7267
  • 営業時間:水~土 11:00-18:00
  • 定休日:日~火


※求人に関するお問い合わせは、お電話または公式LINEにてお気軽にどうぞ。

新メニュー登場!懐かしい味わいの「本腸ソーセージ」

2025/05/08



皆様、いつもきっぽをご利用いただき誠にありがとうございます。

この度、新たな一品メニューとして「本腸ソーセージ」が仲間入りしましたのでご紹介いたします。


「本腸ソーセージ」とは?

「本腸ソーセージって何?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

簡単に説明しますと、豚腸に詰めた昔ながらのフランクフルトソーセージです。


広島地域では馴染み深い食べ物ですが、意外と知らない方も多いんだとか。

お客様からは「懐かしい味わい」と評判をいただいております。

外はパリッと、中はジューシーな食感と濃厚な味わいをお楽しみいただけます。

広島の食文化

本腸ソーセージは広島の食文化の一つとして長く親しまれてきました。

きっぽでは、テールスープやコウネ飯と並ぶ広島名物として、本格的な味わいをご提供しています。


地元の方には懐かしさを、初めての方には新たな発見を感じていただける一品です。

ぜひこの機会に広島名物「本腸ソーセージ」をご賞味ください。

店舗情報

  • 店名:きっぽ 
  • 住所:〒733-0023 広島市西区都町41-2
  • 電話:090-1189-7267
  • 営業時間:水~土 11:00-18:00
  • 定休日:日~火

※お問い合わせやご予約は、お電話または公式LINEにてお気軽にどうぞ。

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

2025/05/03



いつもきっぽをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ゴールデンウィーク期間中の休業について

誠に勝手ながら、下記の期間を休業とさせていただきます。

休業期間:5月3日(土)~5月6日(火)

次回の営業は、5月7日(水)11:00より通常通り再開いたします。

ゴールデンウィーク期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

皆様におかれましては、素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。

休業明けには、テールスープやコウネ飯など人気メニューをご用意して、皆様のご来店を心よりお待ちしております。


店舗情報

  • 店名:きっぽ 
  • 住所:〒733-0023 広島市西区都町41-2
  • 電話:090-1189-7267
  • 営業時間:水~土 11:00-18:00
  • 定休日:日~火

    ※お問い合わせやご予約は、お電話または公式LINEにてお気軽にどうぞ。

    Facebook Instagram Twitter